今年の紅葉は~?
老いてあたり前ね!
川の中で咲く
朝早いから、誰にも会わないんだもんね?不格好ななりでゴミ出し・・・ヤレヤレ^^;;
決まった場所まで、アタシの足で130歩!両手に下げて、50歩、70歩、あと半分って^^♪
ポイと投げて!ふぅ~!
帰りはラクチン~♪ 30歩の橋を渡ってから。川を覗きこむ^^♪
先月大雨が降って、川の水が増え、逆巻く濁流となったっけ!草木がみんな川下に倒れている!
でも、ほとんどの草が頭をもたげて、ぴんと立ち上がっている。逞っくましい~なぁ♪

あんなところに白い花が!なんの花かな?カメラをもって来ようっと!
勢いのいい濁流の中で、今朝の、この開花まで頑張ったのね^^!すごいね!
こうして、自分の命全うするなんてエライっ。パチリ~♪

川を覗きこんでいると、可愛い秋の草花があいさつしてくれてるみたい!
(「イシミカワ」という、棘のある草だと、山小屋さんから教えていただきました~♪)ありがとう!
微かに薫るは金木犀、その陰で赤い薔薇もデビュー寸前!
そんなところに、隠れてたのね!
忙しさにかまけて、みんなのこと気づかなかったよ。ごめんな^^♪
そ言えば、今日貴ちゃんが来たのよ。
彼女が高校生の時、この赤いバラを一緒に植えたの。挿し木だったけど。
「貴ちゃんって、覚えてない?」
そりゃぁ、そうよね!アタシだって今日会って、吃驚したのよ!

親友の娘さんで、高校生のころから知ってるんだけど!今は27歳の息子さんを頭に3人の子持ち!
近くに住んでて、噂話にはしょっちゅう登場しますが、こうして会うのは久しぶり!
「来月になると、50歳なのよ!」
貴ちゃんは、アタシの目の前で、片手をモミジのように開いて、「50よ!50よ!」って~♪
高校生の女の子が、もう、50歳を迎えようとしているなんて^^;; アタシの歳だって~^^;;
コロコロと頑丈そうに肥えて、 ♪~よこはば(横幅) たそがれ~♪
肌もツルツルで、輝いていて、まぶしい!
年年歳歳花相似たり
歳歳年年人同じからず

モミジも赤い葉っぱが有ったりして!
今秋のバス旅行の計画も進めなくっちゃぁ~! サテ、秋の紅葉はいつごろか~?
今秋も、読めぬなぁ~? 計画通りに錦秋の秋に巡り合いたいのが願いなのだが!
by kazumi1171713 | 2013-10-08 19:49 | Comments(20)
触ると怪我しますから、気をつけてください。
昨日、台風から逃げるように韓国の釜山から
帰ってきました。
もう少し遅かったら、足止めでした。

お帰りなさい。台風に遭わなくて良かったですね。
日本海を抜けて北上、風の強い台風でした^^;;;
韓国ではお天気に恵まれましたか?紅葉は如何でしたか!
イシミカワ、直しておきました。いつもありがとう^^♪(どこかで期待してまっす^0^
昔、この日に年の人みてると、わぁーっておもってたのに、いつの間にか、本当にいつの間にかですよ、自分が、そうなってる!
今回の台風、大丈夫でしたか?
お知り合いがたくさんおられますね。それぞれの人をとても
大切にされているのがよくわかります。
marriさんのバス旅行のUPを楽しみにしています。
また、写真のアップが楽しみです。
イシミカワのコロンとした実、大好きです。
でも棘が要注意ですけどね。
夫の甥、私が結婚した時はまだお年玉あげて
いました。
でも、もう成人した子供の父親ですものね~。
こっちが歳とるのも無理ないわ~って。

旅行は11月3日に決まりました。
定員40名ほどですが、おかげですぐ満席なんです。メンバーは一緒^^♪
後はお天気に恵まれる事願っています。

そういえば・・・・周りの人々も80歳近くになったという人たちが増えました。
毎日見ているから老いをかんじないかも?皆さん若い年を重ねてきてます^^♪
貴女も来年は、孫の一人も!オッホホ・ホッ~♪

ここに移り住んで、お商売させてもらい、できたお友達ばかり!
皆さんに良くしていただいて。有りがたい日々です。
高い山なので、毎年11月末の旅行が、今年は11月3日!
旅行の前に私の旅行が1週間。行ってきます!
もう山小屋さんが教えてくださったようですね
イシミカワの花はミゾソバの花に似ています
高校生だったお嬢さんがもう50歳ですか
私達が歳をとるはずですね
お互いこの歳まで元気で働けることはありがたいことですね
秋の旅行にお出かけ 羨ましい限りです
紅葉便り 楽しみにしていますよ

秋の旅行は岐阜の名山・伊吹山に決定です。
名神道路「関ヶ原」で降ります。長距離になりますが、バスはもう満席です!
当日のお天気が8割決めますので今からハラハラです。
自分の年齢からすると、お互いに年取ってるはずなのに^^;;
若い子はいつまでたっても幼い時のままなんよね^^;;
それにしても自分自身いつまでも50歳くらいでとまっているような気がします。

信号で急ぎ渡ることは速足でして^^;;走ることはできません。
10歩ずつ刻んで歩いてごみを捨てに行く・・・なんざ^^;;情けなや!
お花の名前有難う。玉すだれがみずのなかでさきましたか!健気です。
イシミカワって、名前よりも可愛いね~♪
バス借り切っての旅行、一回行くと病みつきになるようです。
がはは、がははと笑いながらの移動です。関ヶ原の南、高山植物の宝庫伊吹山
一緒に行きませんか!私の隣開けてますよ~♪

毎秋11月末に旅行してきました。今秋は
「岐阜・伊吹山」高いところなので早めました? どうかしら?
貴方の故郷、あの電線のない山並みですか!待ってますよ!

ここ数日の夏のような蒸し暑い日が続いていますので
山の木々もビックリして紅葉も
立ち止まっているのではないのでしょうか。

紅葉はじまってますか!流石、北の国ですね。
私も決めてからこっち、やたらめったら11月3日のお天気
気になりだしました。貴女の所基準に想定しますね~♪
この2~3日寝苦しかったです。とても10月とは・・・ねぇ~^^;;
前回の台風、こちらもすごかったです。
大水が出ると、川のようすが一変します。
浅かった部分が深くなったり、大きな石があったのに」なくなってしまったり。。。。。
自然ってすごいですね。

山の紅葉が始まりましたとお伝えしましたが
訂正させてください。
今が見ごろで少しずつ里に下りてきて要るようです。

何か変わったことが在ったのかしらって^^;;心配してましたよ!
ウチの隣の川(歩いて30歩)、三つの川が一つになって流れるところ。
川下に樋門が有って調節しているらしいけど。見慣れない人は
「この流れ、こわいなぁ~!」って言いますよ。自然は時に恐ろし良いよね!

「ジェジェジェ!」
そんなに早く、紅葉してますか!大変です^^;;
でも、11月三日まで持ってほしいな!祈ってますよ!エイッ!
私、これまでは恵まれていたんだけどなぁ~?